地元×くらうど 第十弾『福井県鯖江市/鯖江隠れ家きのこ』 - BAR CLOUD / バークラウド 公式HP / 福井県越前市のバー

BLOG

ブログ一覧


地元×くらうど 第十弾『福井県鯖江市/鯖江隠れ家きのこ』


 

第十弾は、福井県鯖江市にある「鯖江隠れ家きのこ」さんにお伺いいたしました。

今回は名前の通り、鯖江隠れ家きのこさんの“きのこ”をピックアップ!隠れ家きのことは?生産者の前田さんの想いなどをお聞きしてきました。

鯖江隠れ家きのこ

鯖江隠れ家きのこさんは、福井県鯖江市にあるきのこ農園さんです。

室内きのこ狩りとして、福井県内で唯一天候に左右されずに収穫体験ができるきのこ農園です。

前田さん

きのこ農園を運営されているのは、きのこ愛が溢れた若い姉妹!

なぜきのこ農園を営むことになったのか?前田さんにお聞きしました。

本物のキクラゲを食べたときの衝撃!!

生のキクラゲを食べた際の美味しさがきっかけとなり、きのこ農園を営むことになったそうです。

それから全国のきのこ農園を訪問し、勉強と試行錯誤を重ねて、2024年8月にきのこ農園をオープンされました。

自然環境が作り出す
美味しいきのこ

鯖江隠れ家きのこさんでは、空調を使わない自然環境にて育てることで、中身が詰まった美味しいきのこができるそうです。

きのこ農園は、築70年の木造建てを改装して運営されています。取材時(3月中旬)の温度感としては、外は暖かいが、室内は森の中のようなひんやりした環境でした。

美味しいきのこをつくるためには、育てる環境と日々の管理が大切

湿度は90%以上に管理、菌株の組み合わせなど、時間と手間をかけることで成長は遅くなるが、風味や食感が良いきのこに育つそうです。

特徴的な品種
「越前カンタケ」

鯖江隠れ家きのこさんでは、福井県独自の品種である「越前カンタケ」を栽培されています。

福井県池田町で発見された野生のヒラタケを品種改良したきのこで、淡白な味だが香りが強く、“出汁きのこ”とも呼ばれています。

福井県内で取り扱っている農家は少数だそうです。

国産キクラゲの希少性

取材時は、時期的にキクラゲの栽培はまだスタートしてなかったのですが、鯖江隠れ家きのこさんではキクラゲの栽培も行われています。

キクラゲの国内産は全体の3%未満で、97%が中国産の乾燥品みたいです。鯖江では鯖江隠れ家きのこさんだけが栽培されています。

そんな貴重なキクラゲを今後クラウドでも仕入れていく予定です!

迫力のサイズと肉厚!!

鯖江隠れ家きのこさんのきのこは、とにかくサイズが大きくて厚いのが印象的!!

素晴らしい自然な環境だからこそ、大きくて中身が詰まった美味しいきのこが育っています。

顔と比較しても大きさがわかるしいたけ。ずっしりしていて重量感があります!

なめこは軸がしっかりしていて、フレッシュな香り!

どのきのこも収穫時に感触も力強くて、市販のきのことの違いを感じました。

鯖江隠れ家きのこ×クラウド

そんな鯖江隠れ家きのこさんの各きのこをクラウドでは数種類のフードメニューとして提供していきます。では1つずつ簡単に紹介していきます。

①しいたけステーキ

¥500/1ケ
りゅうせい
りゅうせい
素材の力を活かしてシンプルにグリルしました。食べたらびっくり!水分量、香り、歯応え、今まで食べた椎茸を超えてきます!!

 

②越前カンタケとホタテのバターソテー

¥1000
りゅうせい
りゅうせい
さすが別名「出汁きのこ」。ホタテが主役と思いきや
それに負けないカンタケの存在感!カンタケの旨みと香りをしっかり味わえます。

 

③ひらたけナムル

¥700
りゅうせい
りゅうせい
ごま油とひらたけの相性がGOOD!噛めば噛むほどひらたけの旨みを楽しめます。お酒の肴にピッタリ♡

 

④牡蠣とひらたけのペペロンチーノ

¥1600
りゅうせい
りゅうせい
牡蠣とひらたけの食感と旨みの相性をお楽しみください!まさに旨みのハーモニー♪ついワインが飲みたくなる一品です。

 

以上、鯖江隠れ家きのこ×クラウドのコラボメニューでした!どのメニューも鯖江隠れ家きのこさんの美味しいきのこの旨みをしっかり感じられると思います!この機会にぜひご賞味あれ!

※今後、国産キクラゲのメニューも提供予定です
※メニューは時期や収穫内容により変動いたします。ご了承ください。

まとめ

鯖江隠れ家きのこさんの前田さん、お忙しいところご対応いただきまして誠にありがとうございました。

鯖江隠れ家きのこさんの各きのこを食べて、本物はこんなにも違うんだ!と正直びっくりしました。

皆さん!本物のきのこの美味しさをクラウドでも味わえるのでぜひこの機会にご来店ください♪

では、次回もお楽しみに!

■鯖江隠れ家きのこ情報

公式Instagram:https://www.instagram.com/sabaekinoko

blog一覧へ
LINE友だち追加